ベンチャー通信Onlineはベンチャー企業の社長のインタビューサイトです。
ベンチャー通信は2000年に創刊されたベンチャー業界誌です。毎年、数多くのベンチャー企業が日本で生まれています。そんな中から、将来の日本経済を担うような本物のベンチャー企業が輩出されていくことを編集部一同は願っています。
ベンチャー通信編集部からのメッセージ
ベンチャー志向の学生は5%程度
ある調べによると、ベンチャー志向の学生は5%程度だという。
つまり、20人に1人の割合ということだ。
この大不況下で、学生の安定志向はますます高まっている。
当然と言えば当然で、誰もが一度きりの人生である。
その一度きりの人生をむやみに危険にさらしたくはないだろう。
ベンチャー企業が成功する確率は非常に低い。
設立10年以内に、ほとんどが消えてなくなる。
そんな不確定な世界に飛び込むくらいなら、大企業に入社して安定した生活を送りたい。
そう思うのは当然だ。
しかし、である。
みんながみんな大企業に入れば、日本経済はどうなるか。
経済というのは健全な新陳代謝がなければ、すぐに停滞してしまう。
時代は常に変化し続けているのだ。
次代を担うベンチャー企業が勢いよく出て、日本経済に活力を与えなければ、
日本は世界から取り残されてしまうだろう。
たしかにベンチャー企業は、そのほとんどが消えてなくなる。
確率論的に言えば、新卒でベンチャー企業に入社するのは賢明とは言えないかもしれない。
しかし、明治維新も幾多の志士の屍があってこそ成し遂げられたのだ。
いつの時代も、無謀な若者のチャレンジが時代を切り開いていった。
幾多の屍が積み上がるベンチャー業界。
しかし、ベンチャー業界が活性化しなければ、日本経済ひいては日本の経済は絶望的である。
いつの時代も、新しい時代を創り出すのは、若者の純粋な志と勇気なのだ。
ベンチャー通信 編集部
新着インタビュー記事
-
2021/01/20 更新
【Best Venture 100 カンファレンスレポート】成長できる企業の条件
freee株式会社 武地 健太 / 宝印刷株式会社 望月 良浩 / 株式会社オフィスバンク 新井 啓司 / ピー・シー・エー株式会社 伊藤 真一郎 / あいわ税理士法人 圡屋 憲 / 株式会社マネーフォワード 竹田 正信 / CRGホールディングス株式会社 古澤 孝
-
2021/01/20 更新
【Best Venture 100 カンファレンスレポート】「コロナ禍」でもピンチはチャンス、こうした変化に必ずニーズは眠っている
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 高宮 慎一 / 株式会社トリドールホールディングス 代表取締役社長 粟田 貴也 / KLab株式会社 取締役会長 真田 哲弥
-
2021/01/20 更新
【Best Venture 100 カンファレンスレポート】ベンチャー企業を取り巻く経済環境は、どう変わるのか
マネックスグループ株式会社 松本 大
-
2020/12/15 更新
委託で実現させる経営資源の最適化「コロナ不況」にも負けない組織へ
株式会社J.Forceアウトソーシング 川西 康太
-
2020/10/12 更新
受け継がれてきた理念と品質、自信をもって世の中に示したい
株式会社セキムラ 新沼 直哉

ベンチャー情報雑誌
「ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材」をコンセプトに編集している、2000年創刊のベンチャー情報雑誌です。
ベンチャー通信への掲載・取材希望の方
ベンチャー企業の採用力強化、自社の成長性・知名度アップのため、ベンチャー通信に貴社の取材記事を掲載してみませんか?