SPECIAL
著名起業家
-
社会課題を解決する「使命感」こそが、イノベーションを生み出す原動力
株式会社パトスロゴス 代表取締役CEO 牧野 正幸
-
会社を大きく飛躍させるため、売上収益100億円のコア事業を創る
株式会社じげん 代表取締役 社長執行役員 CEO 平尾 丈
-
必ず到来する変化に備え、人も企業も学び、変わり続けよ
ビジョナル株式会社 代表取締役社長 南 壮一郎
-
徹底した「MVVC」の浸透により、コロナ禍でも会社が成長できた
株式会社マネーフォワード 代表取締役社長 CEO 辻 庸介
-
自分たちの存在意義とはなにか、発信し続けるのがトップの役割
株式会社USEN-NEXT HOLDINGS 代表取締役社長CEO 宇野 康秀
-
「他社と同じ」では、会社は続かない。経営も危機管理もそれは同じ
GMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
SPECIAL
FEATURE
特集
PICK UP
人気記事
-
起業家インタビュー
私たちがこの先も「永久ベンチャー」の旗印を掲げ続ける理由
株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長 南場 智子
-
起業家インタビュー
リクルート出身のITベンチャー社長
株式会社オールアバウト 代表取締役社長 江幡 哲也
-
起業家インタビュー
「初心」を忘れない
ぴあ株式会社 代表取締役社長 矢内 廣
-
起業家インタビュー
やる前から考えても無駄
株式会社ファーストリテイリング 代表取締役会長 柳井 正
-
起業家インタビュー
変化の激しい今こそ人に先んじるスピードが重要だ
マネックスグループ株式会社 代表執行役社長 CEO 松本 大
-
起業家インタビュー
感謝の気持ちを忘れずに、コツコツと地道に継続し続ける
カレーハウスCoCo壱番屋 創業者 宗次 德二
PICK UP
NEWS ARTICLES
新着記事
-
NEW
SEが正当に評価される環境を用意 。「成長する楽しさを味わってほしい」
LIJ株式会社 代表取締役 野原 賢太郎
DXの進展に伴い、ますます注目度が増すIT業界。一見すると華々しさが目立つが、SES事業を手がけるLIJ代表の野原氏は、「IT企業の主役とも言えるSEが、正当に評価されていないと感じる。このままでは、業界全体が先細りになりかねない」と、懸念を示す。LIJは、そ...
VIEW MORE 〉
-
NEW
世界的に逆風が吹くなかでも、国内のIPOは活況を維持
株式会社東京証券取引所 上場推進部長 永田 秀俊 / 上場推進部 兼坂 雄太
2022年の国内IPO市場における新規上場会社数は111社(※)と、3年連続で3桁の高水準となった。再編前のマザーズ市場とグロース市場の合計でIPO件数全体の6割を占めるなど、スタートアップの躍進が続いている。こうした情勢を受け、東京証券取引所の永田氏は、「I...
VIEW MORE 〉
-
NEW
人材の流動化を促す「仕組み」で、変化に強い企業づくりを後押しする
株式会社イクスポート 代表取締役 野崎 真之介
社会の変化のスピードが年々高まっていくなかで、経営者には、その変化への柔軟な対応が求められている。そうしたなか、人材採用支援を手がけるイクスポートは、人材面から企業経営をサポートする、注目すべき新たなサービスを開始した。同社代表の野崎氏は、「人材の流動化を促す...
VIEW MORE 〉
-
NEW
日本を代表する世界的なIT企業を、ここに生み出してみせる
株式会社Belletech 代表取締役 CEO 山本 一範
2019年に創業し、Webシステムの開発事業を手がけるBelletech。競争の激しいこの業界にあって、売上高は毎年100%以上の高い成長率を維持している、いま注目のITベンチャーだ。同社代表の山本氏は、力強い成長を続ける先に、「日本を代表するIT企業になる」...
VIEW MORE 〉
-
NEW
のびのびと働き「考える力」をつけ、成長の土台をつくりあげてほしい
株式会社ネクサスコミュニケーションズ 代表取締役 波多江 浩幸
2019年に創業し、インターネット回線の販売を中心に事業を展開するネクサスコミュニケーションズ。代表の波多江氏は、「のびのびと働ける環境のもと、社員が本来の能力を発揮できる会社をつくりたかった」と創業当初の想いを語る。その想いのとおり、「社員は着実に成長してい...
VIEW MORE 〉
-
NEW
「面白いことをやりながら成長したい」それが先進技術を追求する理由です
株式会社インプル 代表取締役CEO 西嶋 裕二
「先進技術で革命を起こす」との理念を掲げ、2011年の設立以来、北海道・札幌の地で先進技術を駆使したアプリ・システム開発を手がけてきたインプル。「古い技術は使わない」と断言する代表の西嶋氏は、「エンジニアが面白いと思えることをやりながら、成長を追い求めるのが創...
VIEW MORE 〉
NEWSARTICLES