BACKNUMBER バックナンバー
全国1,000箇所に6万部を発刊している、ベンチャー情報雑誌「ベンチャー通信」。
「ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材」をコンセプトに編集している、2000年創刊のベンチャー情報雑誌です。

ビジョナリーベンチャー
「コンピュータを一人ひとりがもてるように革命を起こそう」。スティーブ・ジョブズがアップルを立ち上げるとき、創業メンバーに向かってこんなゲキを飛ばしたという。その後、同社が次々に革新的な製品を生み出せたのは、この理想に賛同し、熱狂的に働く社員の存在があった。起業家が高く掲げるビジョンが、ベンチャーを成長させる。本特集では、トップが打ち出すビジョンのもとに社員が団結し、
快進撃を続けているベンチャー6社を紹介。共感できる会社が見つかるはずだ。
巻頭インタビュー
- FCオーナーと本部の二人三脚で長期成長に挑む
- 櫻田 厚 ◎取材協力:モスフードサービス
日米ITトップ対談
- グローバルで始まった変革の波に乗り遅れるな
- 三木谷 浩史×ピーター・ティール ◎取材協力:新経済連盟
Innovators in SiliconValley
- 特別寄稿 日本の未来を創るキミたちに伝えたいことがある
- 遠藤 吉紀 ◎取材協力:Beans International Corp
- テクノロジーで世界の革命に挑む
- Aaron Levie、Samuel Schillace ◎取材協力:Box
- タイミングとユーザビリティが新市場を生み出す
- Cal Henderson ◎取材協力:Slack
ビジョナリーベンチャー
- 若者たちよ、世界を感動させるITサービスを一緒につくろう
- 藤原 洋、大和田 廣樹 ◎取材協力:ブロードバンドタワー
- “人に喜んでもらえる”ことを追求し続ければ夢は実現する
- 西山 篤史 ◎取材協力:トライティア
- “人ありき”のスタイルを貫き、高収益事業を次々に立ち上げる
- 渡利 直樹 ◎取材協力:ライズデザインファクトリー
- 全メンバーが輝けるステージをつくり、100年続く自慢の会社を目指す
- 荒井 健司 ◎取材協力:D’s company
- 人を人とも思わなかった私が「人と人の縁」によって変われた
- 関野 大介 ◎取材協力:トラスティーパートナーズ
- 企業カルチャーを共有して新卒中心の強い組織をつくる
- 薄葉 直也 ◎取材協力:イデアル
失敗しよう
- 著名起業家からのメッセージ
- 熊谷 正寿、夏野 剛、藤田 晋、宇野 康秀、久夛良木 健、三木谷 浩史 ◎取材協力:新経済連盟
ベンチャー通信バックナンバーを購入する
『ベンチャー通信』の各バックナンバーに関しては、バックナンバー申込書に必要事項をご記入の上、弊社宛にご郵送ください。尚、バックナンバー1部につき164円または、328円(郵送料・手数料含む)を頂いております。詳細については申込書をご覧ください。
新着インタビュー記事
-
2021/01/20 更新
【Best Venture 100 カンファレンスレポート】成長できる企業の条件
freee株式会社 武地 健太 / 宝印刷株式会社 望月 良浩 / 株式会社オフィスバンク 新井 啓司 / ピー・シー・エー株式会社 伊藤 真一郎 / あいわ税理士法人 圡屋 憲 / 株式会社マネーフォワード 竹田 正信 / CRGホールディングス株式会社 古澤 孝
-
2021/01/20 更新
【Best Venture 100 カンファレンスレポート】「コロナ禍」でもピンチはチャンス、こうした変化に必ずニーズは眠っている
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 高宮 慎一 / 株式会社トリドールホールディングス 代表取締役社長 粟田 貴也 / KLab株式会社 取締役会長 真田 哲弥
-
2021/01/20 更新
【Best Venture 100 カンファレンスレポート】ベンチャー企業を取り巻く経済環境は、どう変わるのか
マネックスグループ株式会社 松本 大
-
2020/12/15 更新
委託で実現させる経営資源の最適化「コロナ不況」にも負けない組織へ
株式会社J.Forceアウトソーシング 川西 康太
-
2020/10/12 更新
受け継がれてきた理念と品質、自信をもって世の中に示したい
株式会社セキムラ 新沼 直哉

ベンチャー情報雑誌
「ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材」をコンセプトに編集している、2000年創刊のベンチャー情報雑誌です。
ベンチャー通信への掲載・取材希望の方
ベンチャー企業の採用力強化、自社の成長性・知名度アップのため、ベンチャー通信に貴社の取材記事を掲載してみませんか?