BACKNUMBER バックナンバー
大学・書店・証券会社・銀行・経営者向けに約10,000部を発行(2022年6月末時点)している、ベンチャー情報雑誌『ベンチャー通信』。
「ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材」をコンセプトに編集している、1999年創刊のベンチャー情報雑誌です。

ベンチャー通信Vol.92(2025年3月号)
IPO市場最前線2025
日経平均株価がバブル期超えの史上最高値を更新したことで、投資家から大きな注目を集めた2024年のIPO市場。円安といった外部環境の変化に影響を受けるケースもあったが、主要な日本企業の業績が底堅く、それが評価につながったと言える。大型銘柄の上場が注目を集める一方で、グロース市場も活況で、ベンチャー企業がIPO市場をけん引している構図となっている。こうしたなか、今後上場を目指すベンチャー企業の経営者には、どのような備えが必要になってくるのか。本特集では、IPOを多方面にわたって支援する専門家を取材。IPO市場の最新動向や、各社の支援方針などを聞いた。■ 特集① IPO市場最前線2025
「資金調達の活発化」を背景に、2024年の国内IPOは高水準を継続荒井 啓祐、熊谷 祐輝 ◎取材協力:東京証券取引所
IPOへの道のりをともに走り抜く、成長企業のさらなる飛躍の導き手高橋 廣司、石川 正敏 ◎取材協力:プロネット
「社内の税理士」のような距離感で、IPOとM&Aをメインに支援尾崎 真司 ◎取材協力:あいわ税理士法人
世界水準の堅牢性をもつERPで、IPO準備企業の後ろ盾となる和田 成史、堀江 勇輝 ◎取材協力:オービックビジネスコンサルタント
上場前に必要な「正確な情報開示」を、書類作成の自動化システムで後押し大村 法生 ◎取材協力:宝印刷
IPOを起点とした成長戦略を支え、「世界で戦える企業」を輩出する竹山 徹弥、河野 真宏、鈴木 文芳 ◎取材協力:タスク
世界へ跳躍する若きイノベーターを、この日本から数多く生み出したい山本 公太、石原 寛一 ◎取材協力:三優監査法人
■ 特集② 最新版M&A戦略
M&A後の支援にもこだわりを持つ、ゴエンキャピタルの強みに迫る前川 拓哉 ◎取材協力:ゴエンキャピタル
富裕層の資産形成を支援する仕事で、「一流の世界」を経験してほしい穴澤 勇人 ◎取材協力:コスモバンク
エンジニアだけでなく経営者も、次代のIT企業創りに参加してほしい狩峰 宏行、岡部 諒平 ◎取材協力:ネクサスホールディングス、コルウスパートナーズ
「売り手専属」の専門家を活用すれば、M&Aは永続経営の妙手になりえる門澤 慎 ◎取材協力:プルータス・マネジメントアドバイザリー
■ 特集③ Z世代パワーで急成長するベンチャー
Z世代の「可能性」を切り拓き、誰もが活躍できる社会をつくる鈴木 将吾 ◎取材協力:Nexil
「20代・年収1,000万円」が叶う環境で、人生とキャリアを前進させてほしい須貝 浩紀 ◎取材協力:アドバンスジャパン
■ 特集④ 「エンジニアになる」という選択
共に高め合う仲間がいるから、本当の「IT経験ゼロ」から成長できる野田 達也 ◎取材協力:悟空テクノロジーズ
IT未経験からでもエンジニアの仕事の本当の面白みを経験できる齋藤 一望 ◎取材協力:アドシード
エンジニアの卵が羽ばたく日まで、「社員は家族」だから見捨てない髙木 駿 ◎取材協力:ONE-TECH
■ TOPICS
暮らしを支える生活インフラづくりで、「豊かで安心な未来を創る」企業に福田 哲也 ◎取材協力:フクダ・アンド・パートナーズ
成長意欲の高い人材を採用できる、ベンチャー特化型エージェント春見 佳佑 ◎取材協力:イシン