ベンチャー通信Online > 起業家インタビュー > IT > Momentum株式会社 代表取締役社長 大久保 遼

INTERVIEW 業界別起業家インタビュー

Momentum株式会社 代表取締役社長 大久保 遼

意欲ある人材を抜擢し新規事業と拠点の展開をめざす

アドテク業界のハイテク部品メーカー 世界の最先端へ翔ぶ

Momentum株式会社 代表取締役社長 大久保 遼

スマホの普及にあわせて急成長するオンライン広告市場。しかし、そこには課題も少なくない。たとえば、全体出稿量の15%近くは投資効果が期待できず、ブランド価値の低下すら招きかねないサイトへの広告表示だとされる。そうした市場の健全な発展を妨げる問題への対策技術を開発したスタートアップがMomentumだ。同社がリリースした『Black Swan Verification』の概要や今後のビジョンなどを同社代表の大久保氏らに聞いた。
※下記はベンチャー通信59号(2015年4月号)から抜粋し、記事は取材時のものです。

業種別ネガポジ分類技術を確立

―『Black Swan Verification(以下、Black Swan)』の概要を教えてください。

大久保 Ad Verification(以下、アドベリ)の一種で、社会的に不適切なサイトなど、広告主のブランド価値の毀損を招くサイトや成約率が低いサイトへの広告出稿を回避。総合的に広告投資効率を改善するツールです。技術的な特徴は、各プラットフォームを経由して取得したコンテキスト情報を自然言語処理でカテゴライズしている点。その情報はURL単位で広告主などに提供します。日本で初めて業種別ネガティブコンテンツの分析・判定も実現させました。

 投資をはじめとしたさまざまなスタートアップ支援を提供するGMO TODOROKIの紹介により、すでに複数社の広告主の配信計測などを実行しており、さらに有料版の利用を開始した大手広告主、いわゆるナショクラもすでにいます。毎日数億という膨大な量のURLなどのログが集まり、ハイスピードで精度の向上が進んでいます。

高頭 とくに業界別のネガポジ分類技術は、世界でもトップクラスだと自負しています。

 高度なサービスの提供を可能にしているのは、機械学習や経験則などの独自ロジックに基づくアルゴリズム。自然言語処理の第一人者である東京工業大学准教授の高村大也氏にテクニカル・アドバイザーを務めてもらっているほか、ビジネス・カウンセルとして人工知能やWeb工学の権威である東京大学大学院工学系研究科准教授の松尾豊氏にも当社に参画してもらっています。

木村 アドテク企業としての最大の差別化要因は当社のシステム基盤の耐久性です。広告の大規模配信に対応するため、クラウド技術を駆使してスケーラブルなシステム基盤開発に取り組んでいます。もうひとつの差別化要因は開発スピード。Black Swanは開発着手から1ヵ月半でリリースしました。スピード感のある開発が行えたことで、当社の設計能力の高さを証明できたと自負しています。

 技術選択においても、この2点を達成できるものであれば挑戦するマインドをもっているので、※Golangという最先端の言語をプロダクションに採用して研究開発を行っています。
※Golang:コンパイル型のプログラミング言語。インターフェイスベースのオブジェクト指向や構文レベルの並列処理をサポートしている

原点はシリコンバレーでの衝撃

―なぜ、創業事業にアドベリを選択したのですか。

大久保 必ず日本でも伸びるからです。そう確信したのは前職のゴールドマン・サックス証券時代。私は投資銀行部門のスタッフとして有望な最先端ベンチャーを探すため、頻繁にシリコンバレー在住のゴールドマンのバンカーと連絡をとり、ときには直接出張。そこで※RTB市場の発展に欠かせないアドベリ技術の開発競争が激しく繰り広げられているのを目の当たりにしました。今後、日本でもアドベリが伸びるのは確実で、だったら自分で起業したらいいのではと。

 それで、高校の同級生の高頭に起業プランを相談しました。彼はグリーで広告媒体設計のスタッフとして活躍していました。

高頭 私は大学時代には国内初のクラウドファンディング「READYFOR?」を中心メンバーとして立ち上げた経験があるものの、すでに結婚して子どももいるので、身軽な大久保と違い(笑)、起業というリスクテイクは即決できませんでした。でもアドベリという広大なブルー・オーシャンに飛び込んだほうが、絶対に人生はおもしろくなる。妻も背中を押してくれ、参画を決めました。

大久保 高頭が木村という天才エンジニアを知っていたこともラッキーでした。

木村 私はジャストシステムの開発部門に入社し、ソーシャルコマースの大規模プラットフォーム構築などに従事。その後、NTTドコモ・ベンチャーズのスタートアップ支援を受けているWonder BeeでCTOをしていました。その時に高頭と知り合い、前人未踏の技術領域を自分の手で開拓できることに大きな魅力を感じてジョインしました。
PROFILE プロフィール
大久保 遼(おおくぼ りょう)プロフィール
1989年、神奈川県生まれ。2012年に東京大学経済学部を卒業し、ゴールドマン・サックス証券投資銀行部門に入社。2014年9月にMomentum株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。
取締役副社長 高頭 博志(たかとう ひろし)プロフィール
1989年、神奈川県生まれ。2013年に慶應義塾大学を卒業し、グリー株式会社に入社。2014年9月にMomentum株式会社の設立に参画し、取締役副社長に就任。
CTO 木村 淳(きむら じゅん)プロフィール
1989年、大阪府生まれ。2013年に京都府立大学環境・情報科学科を卒業し、株式会社ジャストシステムの開発部門に入社。2014年9月にMomentum株式会社の設立に参画し、CTOに就任。
企業情報
設立 2014年9月
資本金 約1,500万円(資本準備金含む)
事業内容 アドテクノロジーによるオンライン広告の最適化 
URL http://www.m0mentum.co.jp/
お問い合わせメールアドレス info@m0mentum.co.jp
※このサイトは取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。