INTERVIEW 業界別起業家インタビュー
創業1年目で年商約5億円を達成した福岡発のWebマーケティングベンチャー
培った「確かなノウハウ」で、売上100億円企業をゼロから目指す
Route66株式会社 代表取締役 細川 大
Sponsored Route66株式会社
このページでは、設立して間もない頃からRoute66で働いている宮田氏を取材。業界未経験で入社し、日々成長を実感しているという同氏に、入社したきっかけや同社で働く魅力などを聞いた。
カメラや映像を仕事にしたい。その想いを汲んでくれた
―Route66に入社した経緯を教えてください。
写真や映像などカメラを扱う仕事に興味があり、高校卒業後はそうした分野の専門学校への入学を希望していました。しかし、事情があってその願いは叶わず、一般の大学に入学したのです。結局、やりたいことができないために中退し、仕事を転々としていました。そんなときに、代表の細川と当時働いていたBARで知り合ったんです。その際、「Webマーケティングの会社を立ち上げる」という話を聞き、入社の誘いを受けました。よくよく話を聞くと、「利益を追い求める」というよりも「目的を持った成長意欲の高い仲間を応援しつつ、共に成長したい」という想いがヒシヒシと伝わってきました。そして、私が「カメラを扱う仕事に興味がある」ということを汲んでくれ、「そうした分野の仕事にも携われる」と打診してくれたんです。「本当にやりたいことを極めつつ、会社に貢献できるのでは」と考え、入社を決意しました。
―現在は、どのような業務に携わっているのですか。
新事業として、「SNSメディア」を立ち上げました。現在、私を含め2名で、それぞれTikTokに美容アカウントを開設し、動画の企画・制作・運用をしています。たとえば、注目されているコスメなどを買ってきて、自分たちが動画に登場してレビューする、といった具合です。こだわっているのは再生回数で、最低でも全動画の中央値が5万回、できれば10万回を目指しています。現在、10万回再生を超える動画をコンスタントに投稿できるようになってはいますが、まだまだ試行錯誤の段階ですね。正直、大変ですが、やりたいと思えた仕事に携われているので辛いと思ったことはありません。
安定した再生回数を獲得し、新事業を成長させたい
―Route66で働く魅力はなんでしょう。
本当に、メンバーの成長意欲を応援してくれるところですね。実際に新事業の立ち上げの際も、私が自ら「やりたいです」と手をあげたら、任せてもらえました。メンバーも、「いまこのコスメが人気らしいので紹介してみたらどうかな」と教えてくれたり、動画を見てアドバイスをくれたりするので、メンバー全体で支え合って成長できているのを実感しています。たとえば会社の合宿でも、一人ひとりが「自分自身の目標に向かって行動できているか」を立ち止まって再確認できるため、成長意欲が衰えることがないですね。合宿の夜は、メンバー同士とBBQやゲームをして、絆を深めることもできるので、楽しいです。
―今後の目標を教えてください。
いまは新事業を任せてもらっているので、そこで安定した再生回数を獲得し、タイアップ動画を獲得できるまで成長させていきたいです。また、私自身、細川をはじめ周りの人たちに与えられてばかりなので、これから入社してくるメンバーに対しては、私から経験やノウハウを与えられるようになっていきたいと思います。
※このサイトは取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。