ベンチャー通信Online > 起業家インタビュー > 著名起業家 > 株式会社ファーストリテイリング 代表取締役会長 柳井 正

INTERVIEW 業界別起業家インタビュー

やる前から考えても無駄

株式会社ファーストリテイリング 代表取締役会長 柳井 正

※下記はベンチャー通信8号(2003年7月号)から抜粋し、記事は取材時のものです。

―柳井さんが経営者として、いちばん辛いことは何ですか。

柳井:やっぱり社員に辞められる時ですね。社員から「ちょっと話があるんですけど」って言われると、今でもギクッとしますね。会社に入って、一緒に仕事をしていた仲間が辞めていく。特に経営トップである僕を見限って辞めていく。これは本当に辛いし、寂しいことです。経営者として、自分は失格なんじゃないかと悩みます。

―話は変わりますが、起業家を目指す若者についてどう思いますか。

柳井:僕はベンチャービジネスをやろうって人が嫌いなんですよ。ベンチャーをやろうっていう人は、人を測る尺度がお金な感じがして嫌いなんです。どこかプンプンとお金の匂いがする。お金の匂いのする人に、あまりいい人はいません。
 起業家を目指すんだったら、まず会社を興すことを考えるんじゃなくて、一生自分がやり続けられることを見つけるのが大切です。また、やると決めたら、とことんやる。日本のベンチャー企業は規模が比較的小さい。何十億とか何百億とかでは満足せずに、行き着くところまで行こうっていう風に思ってほしい。

 20代や30代でたまたま運良く上場して、キャピタルゲインで儲けても全く意味がない。そんなものに存在価値なんてないし、評価に値しないと思う。そういう人にはなって欲しくないです。また起業しようとする時に、テクニックに走って、MBAのビジネススクールに通ったり、欧米の経営学者の書いた本を読み漁るのも良くない。そういう本を読む前に、本田宗一郎や松下幸之助のような偉大な経営者の本を読んだ方がよっぽどいい。経営の本質、ビジネスの本質、社会の本質がその中に書いてある。本当に勉強になると思います。

―会社を興すことばかり考えずに、まずは自分が何をしたいのかを真剣に考えるべきだということですね。

柳井:そう、まずは使命感を持ってやれることを探して欲しい。起業するというのは、とても責任が重大です。だから安易に考えるのではなく、20代で起業しても、それが40代、50代まで続けることができるかどうか。ただ単に金儲けが目的だと継続していくことはできません。自分が主体的になって、使命感を持って起業する。そうすれば、商売に対する誠実さや職業的良心が芽生え、人に信用される基盤ができると思います。

 それと日本ではもっと若い人が商売や経営の表舞台に出て、企業のトップとして活躍するべきです。今の日本経済を見ていたら、老害が出てきていると思います。日本では老人が頑張りすぎですよ。逆を言えば、若い人が頑張っていない。もっと若い人が頑張らないといけない。現在の日本はすごいピンチな状態です。だからこそ、若い人にとってはチャンスなんです。若い人には日本を変えるような新しい産業を興してほしいです。ビジネスチャンスはいくらでもあります。自分で商売をしてみて、自分の可能性を自分で開発してもらいたい。商売をするのは早ければ早いほどいい。サラリーマンよりも自分で商売した方がいいですよ。絶対に。

―なぜサラリーマンよりも、自分で商売をした方がいいんですか。

柳井:商売人は自由でしょ。もちろんその代わり大きな責任を負いますが。うちの親父が言っていたんですが、「商売人は自由だ。自分でトイレに行きたい時に、自分で勝手にトイレに行ける。だから商売人の方がいいよ」って(笑)。リスクはありますが、自由がある方が僕はいいと思います。

―最後に、これから実家の会社を継ぐ人にアドバイスを下さい。

柳井:大事なのは、親の言う通りにしないこと。親の言う通りにやったら、絶対に成功しない。親の言うことは昔のことばかり。自分で考え、反対のことをやらないと、未来には生き残れません。親父はユニクロの多店舗展開には、決まって反対した。「何でこんな危ないことをするのか。リスクを取って、ゼロになったらどうするんだ。まぁまぁの生活ができるんだから、これでいいじゃないか」と。親心なんです。親父は金の辛さが身に沁みていたんでしょう。だからいつもカネカネだった。うちの親父は家業だった。家族のこと、個人のことしか考えていなかった。従業員との関係も親分子分。僕はそんな考えに反発して、全国展開を目指し、きちんとした経営をしたかった。だから親の会社を継ぐときは、まず自分に全てを任せてもらえるかどうか、そこが大事。任してもらえるんだったら継いだらいい。任せてもらえないんだったら、自分で起業しなさいと僕は言いたい。
PROFILE プロフィール
柳井 正(やない ただし)プロフィール
1949年2月、山口県宇部市生まれ。1971年に早稲田大学政治経済学部を卒業し、ジャスコに入社。翌年、父親の経営する小郡商事に入社。1984年6月に社長に就任する。また第一号店を広島市に出店し、「ユニクロ」という店名でカジュアル小売業に進出。1991年、社名をファーストリテイリングに変更。94年には広島証券取引所に上場し、97年東証2部に上場。99年2月には東証1部に上場を果たした。
企業情報
設立 1963年5月
資本金 10億円
売上高 5,381億円 (2009年8月期:2008年9月1日〜2009年8月31日)
従業員数 4,652名
事業内容 商品企画・生産・物流・販売までの自社一貫コントロールにより、 高品質・低価格のカジュアルブランド『ユニクロ』を提供する製造小売業(SPA)
URL http://www.uniqlo.co.jp
※このサイトは取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。