BACKNUMBER バックナンバー
全国1,000箇所に6万部を発刊している、ベンチャー情報雑誌「ベンチャー通信」。
「ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材」をコンセプトに編集している、2000年創刊のベンチャー情報雑誌です。

強い組織の条件
「人は城、人は石垣、人は堀―」。戦国武将・武田信玄の言葉とされる。群雄割拠の戦国時代に一大強国を築いた名将の、「戦いを勝利に導く要因として、人の力に勝るものはない」という揺るぎない信念が読みとれる。「人の力を核とした組織力こそが集団の命運を握る」という真理は、今も昔も洋の東西を問わず同じ。現代でも、厳しい市場競争に勝ち抜く企業に共通しているのが、組織力の強さである。ここでは、人の育成を通じて勝てる組織をつくり上げてきたベンチャー業界のベテラン経営者2名を取材。強い組織の条件について聞いた。
■ 特集① 強い組織の条件
- 真の経営人材の育成が企業に持続的成長をもたらす
- 井上 高志 ◎取材協力:LIFULL
- ビジョンを軸にした共感創造が「強い組織」をつくる
- 小笹 芳央 ◎取材協力:リンクアンドモチベーション
■ 特集② 革新をもたらすTechベンチャー
- 一つひとつの仕事に込めた“想い”が、「イイ社会」を創る
- 見條 陽亮 ◎取材協力:デパート
- エンジニアの人生を“デザイン”して組織のさらなる成長をめざす
- 亀山 強 ◎取材協力:C4C
- 人々の困りごとを解決したい、そんな想いで手がけている事業です
- 金谷 元気 ◎取材協力:akippa
- 新たな技術に挑戦できる環境がエンジニアの市場価値を高める
- 飯沼 優輔 ◎取材協力:CLOCK・IT
■ 『The SV Startups 100』サイト連動企画
- シリコンバレー発 世界のTechベンチャー
■ 特集③ フロンティアを拓く成長企業
- 儲けよりも「だれを幸せにするか」を大切にしたい
- 佐藤 祐 ◎取材協力:賢者屋
- 顧客に「感動」される提案力を磨いてこそ、プロフェッショナルになれる
- ◎取材協力:イコールワン
- キャラクターに魂を吹き込めば、無限のビジネスチャンスが生まれる
- 中尾 恭太 ◎取材協力:ベイシカ
- “トリハダ”が立つような感動体験をボーダレスに広げていきたい
- 大社 武 ◎取材協力:TORIHADA
- がんばった社員にしっかり報い、みんなが笑顔になれる会社でありたい
- 守脇 賢胤 ◎取材協力:リライアブル
- ITを軸とした新たなソリューション提案がビジネスの幅を広げていく
- 友野 憲一 ◎取材協力:ゼアテックス
■ アニバーサリーベンチャー
- 15周年を迎えた日本土地建物が刻む 過去・現在・未来のカタチ
- 神山 重子ほか ◎取材協力:日本土地建物
■ テクノロジー最前線
- 人のため、世のため。建設×テクノロジーで世界の最前線を突き進む
- 小柳 卓蔵 ◎取材協力:小柳建設
ベンチャー通信バックナンバーを購入する
『ベンチャー通信』の各バックナンバーに関しては、バックナンバー申込書に必要事項をご記入の上、弊社宛にご郵送ください。尚、バックナンバー1部につき164円または、328円(郵送料・手数料含む)を頂いております。詳細については申込書をご覧ください。
新着インタビュー記事
-
2021/04/19 更新
「TV局×ベンチャー」のタッグで、新発想の企業成長支援を提供する
株式会社MBSイノベーションドライブ 代表取締役 日笠 賢治 / ヴォガロ株式会社 代表取締役CEO 米田 純也
-
2021/03/26 更新
「ニューノーマル対応」を追い風に、ベンチャー企業のIPO意欲は旺盛
株式会社東京証券取引所 上場推進部長 横田 雅之 / 上場推進部 上場支援担当 統括課長 永田 秀俊
-
2021/03/22 更新
社会変革を先導する当社にとって、コロナ禍は「千載一遇のチャンス」です
株式会社LIFULL 井上 高志
-
2021/03/22 更新
コロナ禍の苦境が、我らの「強さ」を証明してくれた
株式会社鳥貴族ホールディングス 大倉 忠司
-
2021/03/22 更新
自力で稼ぐ力を身につけ、「人生100年時代」を生き抜け
株式会社Bridge 松本 雄介

ベンチャー情報雑誌
「ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材」をコンセプトに編集している、2000年創刊のベンチャー情報雑誌です。
ベンチャー通信への掲載・取材希望の方
ベンチャー企業の採用力強化、自社の成長性・知名度アップのため、ベンチャー通信に貴社の取材記事を掲載してみませんか?