BACKNUMBER バックナンバー
大学・書店・証券会社・銀行・経営者向けに約10,000部を発行(2022年6月末時点)している、ベンチャー情報雑誌『ベンチャー通信』。
「ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材」をコンセプトに編集している、1999年創刊のベンチャー情報雑誌です。

ベンチャー通信Vol.88(2023年4月号)
IPO市場最前線2023
東京証券取引所の市場区分が再編され、日本の株式市場における一つの節目となった2022年。東京証券取引所によると、この年のIPO市場は、再編前のマザーズ市場を含めたグロース市場への上場件数が全体の上場案件の6割近くを占めた。引き続き、ベンチャー企業が日本の株式市場をけん引している様子が見て取れる。こうした状況を背景にベンチャー企業の上場機運がますます高まるなか、いまIPOを目指すベンチャー経営者にはどういった備えが求められるのか。本特集では、IPOを多方面にわたって支援する専門家を取材。IPOの最新動向に加え、上場を実現させるための要諦などを聞いた。■ 特集① IPO市場最前線2023
世界的に逆風が吹くなかでも、国内のIPOは活況を維持永田 秀俊、兼坂 雄太 ◎取材協力:東京証券取引所
「真の支援家」が結集し、IPO実現までの道のりを伴走する高橋 廣司 ほか ◎取材協力:プロネット ほか
クラウド時代の最新システムで、成長企業を長期的に支援和田 成史、堀江 勇輝 ◎取材協力:オービックビジネスコンサルタント
難度が高まる情報開示、「経験×システム」で体制構築を支援大村 法生 ◎取材協力:宝印刷
上場をテコに持続的な成長へと導き、「世界で勝負できる企業」を輩出する竹山 徹弥、河野 真宏 ◎取材協力:タスク
創業からの「DNA」である、IPO支援を強化していきます山本 公太 ◎取材協力:三優監査法人
IPOに向けた内部管理体制構築、要諦は「伴走できる専門家」選び重見 亘彦、狐塚 利光、中田 啓 ◎取材協力:サンライトコンサルティング、あかり監査法人
重要度が増す「IT統制」構築は、「早期の課題把握」がカギに伊藤 倫子、大賀 隆史 ◎取材協力:監査法人FRIQ
■ Next IPO(特集① IPO市場最前線2023)
電動アシスト自転車の利便性を、日本中の人々に届けたい綿谷 泰宏 ほか ◎取材協力:サイクループ ほか
新しい技術を取り込む文化こそが、競争力の源泉西嶋 裕二 ◎取材協力:インプル
■ 特集② いま注目の起業家
ライブコマースでシェアNo.1を獲り、令和を代表する起業家へ山重 柾人 ◎取材協力:MTJ
「顧客満足度」を徹底して追求し、不動産の力で世界中の人々を幸せに坂東 多美緒 ◎取材協力:ポスト・リンテルグループ
自然の価値を「可視化」できる技術で、社会課題を解決する山口 圭司 ◎取材協力:マプリィ
■ 20th Anniversary Venture
日本土地建物の20年を振り返る神山 重子 ◎取材協力:日本土地建物
■ TOPICS
「自社にマッチする人財」を「低コスト」で採用する、インハウス・リクルーティング成功企業山下 あずさ、滝口 薫、磯崎 聡、松川 梓 ◎取材協力:ビジョンズ、Crane&I、フィエルテホールディングス、Shelter
自社の採用サイトをフル活用する、インハウス・リクルーティング成功法則春見 佳佑 ◎取材協力:イシン